ユニバーサルデザイン(UD)の普及啓発を行う「UD訪問啓発サービス」の訪問先を募集しています!
★☆★現在、9月・10月・11月のご予約が殺到しております。必ずお電話にて空き状況をご確認下さい★☆★
ユニバーサルデザインを学びたい県内全域のさまざまな団体を対象に、「UDミニ講座」や「UDグッズの紹介」、さらに主催者・参加者の方と協力して「高齢者体験等のワークショップ」を行います。
訪問啓発サービス実施にかかる費用は無料です!
ご希望により、団体様に合った啓発メニューを一緒に考えます。
グループで楽しくユニバーサルデザインを学び、体験し、いろんな気づきを見つけます。
☆☆こんなときに使ってください☆☆
●小・中学校、高校の授業に
●大学のゼミに
●企業の人材育成講座に
●自治会や地域、婦人会などの研修に
●まちづくりグループの勉強会に
■募集期間:随時受付(平成25年2月末まで)
■実施日時:ご希望の日時に対応します
■対 象:小学生(4~6年生)、中学生、高校生、大学生、PTA、商店街、自治会、商工会議所、企業、地域、婦人会
などの10名以上のグループ
■メニュー例
1.UDミニ講座(プロジェクターでわかり易く説明します)
2.疑似体験(高齢者・妊婦・車イス・アイマスクなど)
3.UDグッズ展示(文房具・日用品・玩具等に触れてみます)
4.パネル展示(UD解説パネル・DVD上映・紙芝居実演など)
5.その他、ご要望に応じて対応いたします
※疑似体験は一度に体験できる人数に限りがあり、団体リーダー・先生への事前講習(30分程度)が必須です。
■申込は無料です
FAXまたはメールにてお申込みください。
ご希望により、団体様に合った啓発メニューを一緒に考えます。
■問い合わせ・申込先
NPO法人まちづくり推進機構岡山(土曜、日曜、祝日定休)
〒700-0813 岡山市北区石関町2‐1
TEL:086-803-3361
FAX:086-803-3362
E-MAIL:machiken@amber.plala.or.jp
※この事業は、岡山県とNPO法人まちづくり推進機構岡山が協働で平成25年2月末日まで実施します。
◆平成24年度UD訪問啓発申込書ダウンロード(WORD)◆
◆平成24年度UD訪問啓発申込書ダウンロード(PDF)◆